かぜを引いたら 2016年10月22日 空気が乾燥するようになり、 ゴホゴホとせき込む人を見かけます。 かぜを引いてしまったら、 暖かくして水分の補給に努め、安静を第一に。 そうすれば、普通のかぜはじきに治ります。 ところで、ある健康本に書いてある、 かぜの養生法の1つは、「栄養をたっぷりとる」です。 しかしこれは、正しい養生法ではありません。 中国の病院(漢方科)では、 かぜの患者さんに、肉(とくに牛肉…続きを読む
改めて思う 2016年10月13日 改めて思いました。 私たちのからだやこころは、環境(気象現象)に左右されるんだと。 つい先日までのこと。 今年の秋は特別でしたね。 あんなに台風の襲来が続いたのですから。 いつもの秋よりも日照時間が少なく、湿った空気が流れこんだ。 それで自律神経が乱れ、めまいや耳鳴りや頭痛をおこしたり、 ぜんそくになったりするなど、体調を崩す方が多くみられた。 私たちが、こうした自然…続きを読む
常識が常識でなくなる 2016年09月13日 朝夕涼しくなり、今年の夏が終わろうとしています。 当初は、猛暑が予報されていたものの、 東京の夏に限って言えば、それほどでもなかった気がします。 ところで、何年前から気づくようになったのかしら? 夏の夜、葛飾区の自宅付近で、海風がふくことがあります。 私は浜育ちですから、それが嗅覚を、脳を刺激し、 遠い昔が“かげろう”のように浮かぶのです。 ただし、当日の気温や湿度、風向き…続きを読む