いっぱいあるほうがいい

それを聞くと”こころ”が和んでしまう、HAという社名の出版社から、 先日、取材を受けたんです。 当局で扱っている、野草素材(18種類)のブレンド茶、 Hという商品についての意見を聞かせて欲しいと。 そこで、こんなお話をさせていただきました──。 Hの特徴は、何といっても18種類という配合数の多さですね。 1つの例えですが、まる1日食事をしないで、お腹がペコペコだとしましょうか…

続きを読む

梅を漬けました! 毎年漬けているのですが、とくに今年は「サル年」で、 梅を漬けるには縁起がよい年だと言われています。 聞くところによると、 平安時代、当時の天皇が、「サル年」に漬けた梅干しを食べて病気を治したとか、 “サル”をひっかけて、病気を“去る”からよいのだとか。 というわけで、わたしもその“いわれ”にあずかろうと、 例年よりも多く、計9キロの南高梅を(←写真、見てく…

続きを読む

更年期障害

内分泌系(血液中にホルモンを分泌)および自律神経における、 脳(視床下部)と卵巣の関係はこうです。 ・脳が卵巣に対して、「ホルモンを分泌してね」と指示を出す(脳⇒卵巣)。 ・脳は同時に、自律神経を管理する(脳⇒自律神経)。 ・卵巣が十分な量のホルモンを分泌し、脳がそれをキャッチすることで、  卵巣に対しての過度な指示が抑えられる(卵巣⇒脳)。   更年期障害は、脳と卵巣の葛藤で起こ…

続きを読む